どこかなGPSは、
みまもりGPSに名称変更しました。

詳しくはこちら

位置情報・移動履歴の確認

1

現在地の表示

アプリを開くと現在地が表示されます

2

移動履歴の表示

その日の移動履歴が表示されます

3

過去の移動履歴の表示

移動履歴が記録されている場合の表記
現在表示している履歴
移動履歴の記録あり

4

最新の位置情報に更新

事前に「いまどこ検索」の設定が必要です

いまどこ検索の設定

1

設定ボタンをタップする

2

「現在地更新設定」を
タップする

3

「いまどこ検索」を
タップする

4

「利用する」を選択し
「保存」をタップする

みまもりエリアの設定

登録したエリアにみまもりGPSが入ったとき/
離れたときに通知を受け取ることができます

1

設定ボタンをタップする

2

「通知設定」をタップする

3

「みまもりエリア通知」を
タップする

4

「追加する」をタップする

5

設定方法を選ぶ

住所でエリアを
指定したい方
or
自宅にWi-Fiを
お持ちでない方

登録したエリアに入ったとき、または離れたときに通知を受け取ることができます

手順を開く

1

「通知エリアの名前」を入力する

2

「地図上で選択」をタップする

3

エリアを設定する

4

「保存」をタップする

手順を閉じる

Wi-Fiでエリアを
指定したい方
or
自宅にWi-Fiを
お持ちの方

登録したエリアに入ったとき、または離れたときに通知を受け取ることができます

手順を開く

1

「通知エリアの名前」を入力する

2

「Wi-Fiを設定する(推奨)」を
タップする

検知するWi-Fi(SSID)を設定します。
それぞれ次のように設定してください。

【Androidの場合】

SSIDリストから、登録するWi-Fiの2.4GHz帯のSSIDを選択してください。

【iOSの場合】

あらかじめご利用のiPhoneを、登録するWi-Fiの2.4GHz帯のSSIDに接続し、「このiPhoneが接続中のWi-Fiを設定」を選択してください。

3

「地図上で選択」をタップすると
Wi-Fiを設定した場所が表示される

4

「保存」をタップする

手順を閉じる

その他の通知設定

設定したい機能をタップする

【のりもの検知設定】

のりものに乗って移動した可能性を
検知したときに通知を受け取ることができます

【いまここ連絡設定】

メインボタンが押されたときに
通知を受け取ることができます

【バッテリー通知設定】

電池残量がわずかになったときや
電源が入ったとき/切れたときに通知を
受け取ることができます

© SoftBank Corp. All Rights Reserved.