本書面は、「みまもりGPS NC002」(以下、「本機」とします)のご利用に関して、注意が必要な重要事項及びみまもりGPS月額プラン(以下、「本無線インターネット専用サービス」とします)の提供条件をご説明するものです。本書面の内容を十分に理解いただいた上でお申し込みをお願いいたします。
※本機は本無線インターネット専用サービスに対応しています。
本機を利用できる環境について
- 本機のご利用及び設定には、第3項に定めるスマートフォンと、その上で動作する専用アプリが必要です。なお、スマートフォンを所有していないことによる本無線インターネット専用サービスのお申し込みのキャンセルには応じられません。
- 本機の設定やご利用場所は、SoftBank4G LTEのエリア内である必要があります。
- 専用アプリが動作するスマートフォンは、Bluetooth機能を搭載し、インターネットに接続できる環境が必要です。また専用アプリは当社が別途定める対応OSバージョンでのみ動作します。当社は、お客様から承諾を得ることなく、対応OSバージョンを変更できるものとします。なお、お客さまがスマートフォンのOSバージョンをアップデートし、専用アプリが非対応となった場合は、専用アプリ及び本機が正常に動作しない場合があります。また、上記の環境を満たしている場合であっても、スマートフォンの性能や通信環境、有線や無線で接続している周辺機器、使用しているアプリケーションなど、お客様の環境によっては、正常に動作しない場合があります。
- 本機からの各種通知は、専用アプリからのプッシュ通知を利用して行なわれます。
- 本機は電池残量が十分にある状態でご利用ください。電池残量が少ない場合は測位や位置情報の送信等に影響がある可能性があります。
本機の概要について
- 本機はeMTC方式に対応したデータ通信専用端末です。搭載されたGPS等の各種センサーにより本機の位置を測位します。この測位結果を利用して、専用アプリ経由で離れた場所からの位置確認並びに指定エリアからの出入り及びボタン操作等を検知し通知することが可能なみまもりGPSサービスに対応した端末です。
- 本機が提供可能な通信及びそれに係る機能は以下のとおりです。
- メールサービス(いまどこ検索時のSMS受信)
- パケット通信(測位時、位置情報送信時、設定情報送受信時、ソフトウェア更新時)
- お客様が本機にて上記の通信方式、通信先、通信内容を任意に選択して他の通信の用途に利用することはできません。また上記以外の音声通話(VoLTE含む)、SMS送信、MMS受信、データ通信、緊急地震速報の受信等はご利用できません。
- 本機のご利用には本無線インターネット専用サービスのご契約と位置情報サービスへの登録が必要です。位置情報サービスについては、別途定めるみまもりGPSサービス利用規約をご確認ください。
- 本機の本無線インターネット専用サービスのご契約には、お客様の氏名、生年月日、性別、メールアドレス及びスマートフォンの電話番号を登録いただく必要があります。登録するとみまもりGPS IDが発行されます。ご契約には、専用アプリ経由でお客様ご自身にてお手続きが必要です。ご契約時に設定したパスワードはお客様にて大切に保存してください。またみまもりGPS IDについては別途定めるSoftBank会員規約に同意いただく必要があります。
- 本機の一部機能は、本無線インターネット専用サービスのご契約を締結したお客様に限って利用できます。当該のお客様は端末の管理者として各種設定を行うことが可能です。管理者は、本機の各種設定や、Bluetooth経由で利用可能な機能(はなれたアラート、みまもりGPSを鳴らす)を実行できます。管理者の登録時には各種通知を受信するメールアドレスが必要です。本機1台に対して管理者は1名のみです。管理者は本機の初期設定時に設定されます。管理者を変更する際は本機の初期化が必要です。
- 本機は管理者が指定する任意の利用者をメンバーとして設定し、位置情報等の共有を行うことが可能です。メンバーは、管理者により許可された機能のみを利用できますが、各種設定の変更はできません。メンバーとして設定できるユーザー数は最大10名です。メンバーを設定する際には表示名とメールアドレスの登録が必要です。
- 本機は国際ローミング非対応となりますので、海外ではご利用いただけません。また国内においても飛行機に搭乗される場合は本機の電源をオフにしていただくようお願いします。
- 本機は、IPX7(旧JIS保護等級7)※1相当の防水性能及びIP6X(JIS保護等級6)※2相当の防塵性能を有しています。※1:IPX7とは、水に対する保護等級を指し、本体を水深1mの水槽に30分間沈めたとき、動作に影響がない防水防浸機能を有することを意味します。※2:IP6Xとは、保護度合いを指し、直径75μm以下の塵埃(じんあい)が入った装置に本機を8時間入れてかくはんさせ、取り出したときに機能を有し、かつ安全を維持することを意味します。
禁止事項・免責事項について
- 本機は人命保持や盗難事故を完全に防ぐものではなく、あくまでも補助的にご利用頂く機器です。万一、本機の稼動中(故障や動作不良等の場合を含みます)に人命、財産等に対し損害が生じても当社は一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
- 本機は電波を利用しているため、サービスエリア内であっても屋内、地下、トンネル内、自動車内などでは電波が届きにくくなり、通信が困難になることがあります。また、通信中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通信が急に途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。
- GPS、みちびき、GLONASS等の人工衛星、Wi-Fiまたは基地局それぞれの電波の受信状況が悪い場所でご利用の場合は、位置情報の測位精度が低くなることがあります。
- 位置情報の測位精度は設置状況によって変わるため、上空が見える場所(特に天頂方向が開けた場所)でのご利用をお勧めいたします。
- 本機を公共の場所でご利用いただくときは、まわりの方の迷惑にならないようにご注意ください。
- 医療機関の使用禁止場所では使用しないでください。また医療機器近くでのご利用には十分ご注意ください。
- 高温になる場所でのご使用は機器の変形や劣化、破裂の原因となる為、ご注意ください。
位置情報取得への事前同意について
- 本機は、お子様や高齢者等、契約者以外のご家族の方が利用される可能性があるサービスです。本機を契約者以外の方にお渡しして使用される場合、その使用者に対して同意を取得していただく必要があります。なお、使用者に本機を使用させたことにより使用者と当社との間で紛争が発生した場合、契約者の責任において当該紛争を解決していただきます。
- 当社は、当社のプライバシーポリシーに定めるほか、以下に定める目的のために、携帯基地局情報、周囲のWi-Fi AP情報、端末識別子を取り扱います。
・ 衛星測位ができない環境で位置情報を取得するため
- Skyhook Wireless, Inc.(以下 Skyhook社)は、Skyhook社プライバシーポリシー(https://www.qualcomm.com/site/privacy/skyhookprivacy)に定める他、以下の目的のために対象製品の端末識別子等の契約者情報を取得して取り扱います。
・ 衛星測位ができない環境で位置情報を取得するため
みまもりGPS月額プランについて
- 「みまもりGPS月額プラン」(以下、「月額プラン」とします)は本機専用の料金プランとなります。他の料金プランに変更はできません。
- 月額プランの通信利用料は下記のとおりです。本利用料にはSMS受信料、MMS送信料、パケット通信料が含まれています。金額は全て税込です。なお、当社が別途定めるお客様に対しては、当社が別途定める期間の通信利用料を無料とします。
- 月額プランは本機購入後に専用アプリ経由でお客様ご自身にて申込みが必要です(申込受付した日を、以下「契約開始日」とします)。なお、ご契約手続きは9時~21時の間に限ります。
- 月額プランは、更新日(原則として月単位の契約応当日の前日を指し、専用アプリ上で「利用終了日」と表示されています。)の前日までに解約の申込みがない限り、1カ月経過ごとに自動的に契約を更新します。
- 解約は更新日の前日までに、専用アプリもしくはウェブブラウザ経由でお客様ご自身にて事前のお手続きが必要です。ご解約手続き完了後は利用終了日まで利用可能です。なお、解約後の端末は再契約できません。
- 月額プランの決済日に何らかの理由により決済に失敗した場合、サービス停止となります。サービス停止から1カ月以内にお客様ご自身にて専用アプリもしくはウェブブラウザ経由で有効なお支払方法が登録されるとサービス再開となります。1カ月以内に有効なお支払方法が登録されなかった場合は自動的に解約されます。
SIMカードについて
- 本機にはSIMが内蔵されているため、別途ご用意いただく必要はありません。また内蔵のSIMを取り出して利用することや、他のSIMを利用することはできません。
- 一度回線が開通した本機において、ご契約をご自身で解約された場合、または月額プランの決済失敗時から1カ月経過した場合、再契約はできません。この場合は本機を新たにご購入いただき、新端末での新規契約が必要です。
みまもりGPS本体操作について
- 本機をご利用の前に、同梱のクイックスタートガイド、みまもりGPS の公式ホームページに掲載した取扱説明書及びよくあるご質問をご覧になり、正しくお取り扱いください。
- 本機が圏外のときは、本機から位置情報や各種通知は送信されません。また本機とスマートフォンがBluetooth接続していないときは、はなれたアラート及びみまもりGPSを鳴らす機能は利用できません。また本機とスマートフォンがBluetooth接続された状態においても、ご利用の環境により利用可能な距離が変化します。
- 本機は防水規格IPX7に対応しておりますが、充電時にはUSBの穴に水やほこりが入っていないことを確認してください。故障や漏電、発火の原因となりますので、十分にご注意ください。
- 本機の電源が切れることをお知らせする内容のメールを送信するため、電源OFF操作後実際に電源が切れるまでに時間がかかる場合があります。
- 電池残量が少なくなり、電源が自動的に切れた場合、メールが送信されないことがあります。
- 現在地の測位に時間がかかり、位置情報の更新またはメールの送信に時間がかかる場合があります。
- 「みまもりGPSを鳴らす」機能を実施する際に、本機を耳に近付けて操作しないでください。耳に障害を起こす可能性があります。また鳴動音は建物の広さやフロアの違い、騒音などの周囲の状況、設置場所等により聞こえにくい場合があります。
- 本機の初期設定や一部機能のご利用の際に、スマートフォンとBluetooth接続を行う必要があります。一定数のスマートフォンと接続確認を行っておりますが、すべてのスマートフォンとのBluetooth接続は保証しておりません。
- 初期設定を行う際に、周囲の電波状況などにより、Bluetooth接続までに時間がかかる場合、接続が正しく行えない場合があります。
- 本機が現在地の測位に成功しなかった場合には、専用アプリにて最新の現在地が確認できません。最新の位置情報を取得するためには、いまどこ検索機能をご利用ください。
- 本機の管理者及びメンバーのスマートフォンの設定又は通知先のメールサービスの設定によっては、本機から送信する各種通知やサービスに関するメールを受け取れませんのでご注意ください。
- 本機のソフトウェア更新は、初期設定を完了した後に自動で行われます。また初期設定後は専用アプリより手動での更新が可能です。なお専用端末を初期化した場合、再度初期設定を行うまで、ソフトウェア更新は行われません。またソフトウェア更新中は、位置測位を含めた他の動作や端末操作は行えませんのでご注意ください。
みまもりGPSの本体設定について
- 本機の各種設定は、初期設定、または初期化された後に設定を行った管理者によって、スマートフォンの専用アプリから行います。
アフターサービスについて
- 当社は、当社が定める「修理規定」を準用して、本機が故障したと当社が判断する場合に以下のアフターサービスを提供します。
有償提供(「修理規定」第2章) |
「修理規定」記載のサービスに代えて、当社指定の代理店における優待価格での本機のご購入サービスを提供します。 |
無償提供(「修理規定」第3章) |
「修理規定」記載のサービスに代えて、本機の無償交換サービスを提供します。 |
その他、みまもりGPS通信利用規約(重要事項説明書兼提供条件書)(以下「本規約」とします)記載事項と「修理規定」が矛盾または抵触する場合、本規約を優先します。
- お客様が当社所定の手続きを行い、当社指定の故障受付窓口に故障機を送付提示した場合、 当社は本規約及び「修理規定」に基づき本アフターサービスを提供します。当社所定の手続きは当社サポート窓口にて当社が故障と判断した場合に提示します。
なお、故障した本機にかかる月額プランは本アフターサービスの適用をもって当然に終了します。優待価格でのご購入品・交換品のご利用については新たに初期設定・月額プランの契約手続きが必要となります。
その他注意事項
- 本機は、本機を含めた他の機種との機種変更、及び携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の利用はできません。
- 譲渡・解約等で本機のご利用をおやめになる場合は、事前に本機の設定を初期化してください。初期化が完了するまでは、設定された情報が、本機の譲受者に閲覧される可能性があります。初期化方法については、取扱説明書をご確認ください。
本規約の改訂
- 当社は、お客様から承諾を得ることなく、当社ホームページ内に本規約を掲載して公表することにより、本規約を変更できるものとします。なお、お客様が変更後に本サービスを利用したことをもって、変更後の本規約に同意したものとみなします。
当社契約約款の準用
- 当社が定める「4G通信サービス契約約款」をみまもりGPS月額プランの提供において準用するものといたします。ただし、本規約と抵触する事項を除きます。この場合において、当社は本機の契約者を「4G通信サービス(IoT)に係る契約者」とみなして取扱います。
通信サービスの提供者:ソフトバンク株式会社
電気通信事業登録番号:第72号
※ 2022年12月1日制定
2023年8月7日改定
2024年3月27日改定
2024年7月3日改定
2025年8月1日改定
※ AndroidはGoogle LLC の商標です。
※ iPhoneはApple Inc.の商標です。
※ iOSはApple Inc.のOS名称です。IOSはCisco Systems, Inc.またはその関連会社の米国及びその他の国における登録商標または商標であり、ライセンスに基づき使用されています。

© SoftBank Corp. All Rights Reserved.